産後3年目、35歳自宅育児中からダイエットを始めて、8か月目が過ぎました。
ダイエット開始65kgから7か月目で55.9kgになりましたが、±0kgの8か月目でした。

多忙、体調不良もあったけど、やる気が出ない…
私のダイエット8か月目の様子を紹介します。
約8か月間ダイエットした変化
ダイエット開始時からの変化
ダイエット開始から7か月間で、 体重 -約9kg、体脂肪率 -約10% です。
下のグラフで半年間の推移を見てるだけで、達成感があります。

※画像は過去6か月間の体重・体脂肪率の推移。最大表示が6か月間
ダイエット開始前 | 約8か月後 | |
体重 | 65.25kg | 55.9kg ( -約9kg ) |
体脂肪率 | (未記録。たぶん37.5%くらい) | 28.4% ( -約10% ) ※日によって約2%変動する |
※体重・体脂肪率ともに起床後トイレに行ってから、一般的な足裏に電気を流して測るタイプの体組成計で測っています。
この1か月で見ると
数字でお伝えしましたが、この1か月間は変化していません。

上の画像で一時期体重が減っていますが、これは胃腸炎だった期間です。

胃腸炎が治ったとたんに爆食して、体重が増えました。
新生活スタートの4月
ダイエット8か月目にあたる4月は、子ども保育園利用開始、私のパート勤務開始と、生活リズムが大きく変わる新生活のスタートでした。
パート出勤日はお弁当を持参するので、昼食やおやつを食べすぎることがなくダイエットに最適なのですが、日々のストレスもあってか、出勤でない日に食べ過ぎる傾向になりがちでした。
それでも胃腸炎になったおかげ(?)で体重は抑えられていたのかなと思います。

非常に不本意…
ダイエット8か月目を終えた感想

なんもしてないのでダイエット8か月目と言えない
保育園&パート生活を始めてから、疲れているのか起床時間が遅くなったり、朝の家事時間が早まったりして、運動する時間が中々とれていません。
できる運動をしていきたいとは思っていますが、どうにも気持ちが重いです。
次の目標に向けて
なりたいイメージはあるけれどぼんやりしていて意思も弱いので、具体的にどうなりたいのか、イメージ作りを固める作業を、時間を作ってしようと思っています。

目標や理想像を可視化するツールとして、目標設定シート、ビジョンボード、など色々ありますね
最後までお読みいただき、ありがとうございました。